訪問介護について
- 訪問介護サービスは、どのように利用するのがよいでしょうか?
- 病気や障がいにより「朝起きる、動く、食べる、排泄する、清潔を保つ、寝る」という毎日の生活リズムが崩れることで、意欲の低下や状態の低下に繋がります。
ヘルパーが、週に1~2回ではなく、毎日同じ時間帯に訪問し、着替えや、洗面、排泄などできなくなっているところを介助して、生活リズムを維持していくことが効果的と考えます。
また、物忘れが増え、薬を飲み忘れてしまう、夕方不安で家族に電話を掛けてしまう等の場合も、ヘルパーが訪問して服薬の声かけと確認や今日のスケジュールを一緒に確認するなどもご本人ご家族の安心と生活リズムの安定に繋がります。
- どうしたらサービスが使えるのですか?
- 介護保険の申請が必要です。申請に関しては、地域包括支援センターや当社のケアマネジャーにご相談ください。
- ホームヘルパーの指名はできますか?
- 指名制度は取っていません。当社では、数名のホームヘルパーのチームで一人の方を支援します。
複数で担当することにより、ご利用者の毎日の生活を確実に支えます。また、状態の変化に応じたよりよい提案をしていきたいと考えています。
- ヘルパーをお願いしたいのですが、どうすればいいのですか?
- 受付: 049-238-3955までご連絡下さい。
受付時間は9:00~17:30となっております。
介護保険・自費・その他についてアドバイスをさせて頂きます。
- サービス提供エリアを教えてください。
- 川越市全域対応しております。他地域も近隣であればご相談ください。
- 急な外出の際にキャンセルすることはできますか?キャンセル料はいくらくらいですか?
- 訪問前日17:30までにご連絡して頂ければ無料で可能です。
当日キャンセルについては利用料(保険負担分含め)の100%を頂きます。
- 初めて介護保険を利用したい。
- まずは、要介護認定を受ける必要があります。
当社にて代行申請致しますが、お近くの居宅介護支援事業所や地域包括支援センターでも受付しています。直接、市役所介護保険課の窓口に申請することもできます。
- ケアプランってなんですか?
- ご自宅で生活する場合のケアプランは「居宅サービス計画書」と呼ばれています。
一人ひとりの利用者がどのような介護サービスを受ければ、質の高いその人らしい生活が送れるようになるかを考え、ご利用者の状況や要望に基づいて目標を設定し、目標達成に向けて、利用するサービスの種類や頻度、事業所等を記載した利用計画書のことです。ご利用者の身体状況が変化するたびに作り直すことが可能です。
- 介護保険は何歳から利用できるのですか?
- 65歳以上の方は認定調査を行い要支援(総合事業対象者含む)、要介護が認定されると利用できます。
40~65歳未満でも特手疾病の診断を受けた方は介護保険の利用対象になります。
- 要介護認定の通知は、申請してからどれくらいの時間がかかるのでしょうか?
- 原則としては30日以内となっています。しかし、手続きの進捗状況によっては、30日を超える場合もあります。
- 支援を行えるのは、自宅のみですか?
- 病院からの外出援助、老人ホームからの通院支援などにも対応しております。
- 土日や長時間対応も可能ですか?
- 応相談となります。
- サービスを依頼したら、どのような人が対応するのですか?
- 経験豊かなコーディネーターがご希望を伺い、ヘルパーを調整致します。
- サービス中に家族の手伝いはしてもらえますか?
- できるもの(調理・清掃・入浴・外出同行・排泄など)と、できないもの(お庭の草むしり、排水管の掃除など)がございますので、気になる事はお気軽にご相談ください。